- 【茨城県】茨城ロボッツ様 等身大パネル・大判パネル印刷
- 【東京都】株式会社エース様 パネル印刷×物流代行
- 【茨城県石岡市】Power Store TENRIN様 ランディングページ(LP)制作×Instagram広告運用
- 【茨城県潮来市】潮来市観光商工課様 ランディングページ(LP)制作×Web広告運用
- 東進育英舎様 販促物制作×マーケティング支援
- 【茨城県水戸市】株式会社ノーブルホーム様「らくらく販促オーダー」
- 【茨城県水戸市】株式会社キャリアプラス様 「LP(ランディングページ)制作 × リスティング広告運用」
- 【茨城県日立市】株式会社JWAY様 「パンフレット制作」
- 【茨城県日立市】株式会社JWAY様 「チラシ×ランディングページ(LP)制作」
- 【茨城県水戸市】プライムケア関東株式会社様「カタログ×デザイン制作」
- 【茨城県行方市】行方市観光協会様「パンフレット制作」
- 【茨城県】さくら認定こども園様「チラシ×デザイン制作」
- 【茨城県水戸市】水戸ステーション開発株式会社様 「チラシ制作」
- 【茨城町】茨城町商工会「プレミアム商品券」および「告知ポスター・ステッカー・チラシ」制作
- 【茨城県水戸市】梵珠庵様 焼き芋屋ここの日「のぼり制作」
- 【茨城県日立市】樫村ふぁーむ様「パンフレット×シール制作×SNS運用支援」
- 【茨城県】自動車保険会社 T社様「チラシ×デザイン制作」
- 【茨城県大洗町】大洗観光おもてなし推進協議会様「ランディングページ(LP)作成」
- 【東京都】N社様「印刷 & 物流 & ECサイトの販売・運用代行(アウトソーシング)」
- 【栃木県小山市】田村写真館様「年間宣伝費の管理、Web広告の戦略立案・運用代行」
- 【茨城県水戸市】ホリイフードサービス様「店内装飾&オリジナルキャラクター制作」
- 【茨城県東海村】株式会社東海住宅様「フリーペーパー×Web広告」キャンペーン企画・運営
- 【茨城県水戸市】茨城いすゞ自動車株式会社様「カルチャーブック制作」
- 【茨城県水戸市】株式会社アンツ様「マンガLP制作 × Web広告運用」
- 【東京都】エム・シー・ヘルスケア株式会社様「カタログ×動画×パネル制作」
- 【茨城県水戸市】ノーブルホーム様「カタログ、ノベルティ印刷&物流」
- 【東京都八王子市】ニュープリンス観光バス様「DM×印刷・デザイン・物流」
- 【東京都渋谷区】お茶の専門店ルピシア様「販促品制作&仕分け・梱包代行」
- 【茨城県鹿嶋市】ショッピングセンターチェリオ様「チラシ×SNS広告」
- 【茨城県大洗町】大洗観光おもてなし推進協議会様「“うみまちテラス”パンフレット制作」
- 【茨城県水戸市】株式会社美鈴様「オリジナルキャラクター制作&ブランディング」
- 【茨城県ひたちなか市】小野瀬自動車様「チラシ×Web広告」
- 【茨城県鉾田市】しらとり農場様「商品リブランディング、パッケージデザイン&ロゴ制作」
【茨城県日立市】株式会社JWAY様 「チラシ×ランディングページ(LP)制作」
茨城県日立市・東海村・ひたちなか市一部で、テレビ・インターネット・固定電話サービスを提供する株式会社JWAY様。ひたちなか市内でのサービス提供エリア拡大をきっかけに、エリア拡大をお知らせするための折込チラシとランディングページの制作をご依頼いただきました。
インタビューでは、お問い合わせいただいた背景や、制作物についての感想を株式会社JWAYの黒澤様にお聞きしました。
この記事では折込チラシとランディングページの制作事例についてご紹介します。
パンフレット制作については以下の記事をご覧ください。
▼【茨城県日立市】株式会社JWAY様 「パンフレット制作」
https://www.akebono-print.co.jp/case/jway-2/
あけぼの印刷社にチラシとランディングページ制作を依頼したきっかけ
ー当社にご相談いただいたきっかけや、ご依頼内容について聞かせてください。
あけぼの印刷社で開催されていた工場見学・集客に関するオンラインセミナーへの参加を機に、チラシとランディングページの制作についてご相談しました。
セミナーの中で紙媒体とWeb媒体を組み合わせるという手法を紹介され、自社でもやってみたいと思いました。
数回の打ち合わせ、1ヶ月ほどの制作期間を経て、3月からランディングページの公開とチラシによる認知拡大をスタートしました。
折込チラシ×ランディングページ制作のこだわりポイント
ー今回の事例のこだわり・大変だったポイントは何でしょうか
初めてのランディングページ制作だったので、あけぼの印刷社の方に相談しながら、掲載内容を検討しました。
ディスカッションで出たアイデアをホワイトボードにまとめていただき、情報の取捨選択ができたので、デザインをスムーズに進めて頂けたように思います。
チラシとランディングページに共通する訴求軸として、ケーブルテレビをご存知ない方にも加入するとどんな特典メリットがあるかをわかりやすくお伝えできるように、4つのポイントを掲載しました。
デザインは、チラシ配布開始時期が3月だったので桜のピンク色を使用し、開局のおめでたいイメージとあわせて華やかに仕上げてもらいました。
あけぼの印刷社に依頼後の効果
ー今回折込チラシとランディングページの制作を行ってどのような効果がありましたか
ランディングページ公開後、2ヶ月間で130名のアクセスと20件のお問い合わせがありました。
問い合わせを獲得するためにはまずページへのアクセス数を増やさなくてはなりませんが、レポートを作成いただき、次に行う施策について検討しています。
あけぼの印刷社への印象
ーここまでお仕事をしてきて、当社にはどのような印象を持っていますか?
こちらの要望を丁寧にヒアリングしてくださり、好印象です。
またデザインやマーケティングなどの専門知識を持った方が多くいらっしゃるように思います。
開局時期が延期されたため何度かデザインや内容の変更をお願いしたのですが、その都度迅速に対応してくださったので感謝しています。
今後の抱負
ー今後の抱負についてお伺いできますか
日立市内ではおかげさまで開局して17年が経ちましたので、多くの方が弊社のサービスを認知してくださっていますが、2018年に開局した東海村や、開局したばかりのひたちなか市ではまだご存知ない方が多い状況です。
より多くの方に加入していただけるよう、今後もケーブルテレビの楽しさや良さを伝えていきたいと思っています。
―この度は、インタビューにご協力いただきありがとうございました。引き続きあけぼの印刷社をよろしくお願いいたします。
▼JWAY様 公式HP
https://jway.jp/
▼今回制作したランディングページ
https://jway-campaign.com/
▼JWAY様 公式Twitter
https://twitter.com/jway_catv/