カテゴリー一覧
ランキング
タグ一覧
「チラシがおしゃれだったので、つい手にとってしまった」という経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
人はチラシを見てからわずか数秒で、そのチラシが必要かどうかを判断します。
おしゃれなチラシは手にとられますが、洗練されていないチラシはすぐに捨てられてしまいます。
おしゃれなチラシはコツを掴めば簡単に作ることができます。
今回は思わず手にとってしまうおしゃれなチラシを作るコツをご紹介します。
チラシのコンセプトに合うおしゃれな配色にする
こちらは女優の新垣結衣さんが起用された「KOSE エスプリーク2014」のチラシです。「大人リッチなクチビル。」とキャッチコピーにあるように、若い女性をターゲットとして、「大人らしさを演出できるリップ」をコンセプトとしていることが推測できます。このチラシからどのような印象を感じますか。コンセプト通り「大人の女性」、「高級感」、「透明感」のような印象を抱くのではないでしょうか。主にシルバー、ピンクの2色が使われており、コンセプトを表現している配色となっています。
デザインにおける配色の基本はこちらの記事を参考にしてください。
チラシの余白を活用する
こちらの「コールドストーン・アイスキャンディ」のチラシはゆったりとした印象を持つチラシです。
コールドストーン・アイスキャンディとは何か、ストロベリーショートケーキ味とはどのようなアイスキャンディかという2点のみを伝えるデザインとなっているため、不必要な情報が除かれています。十分な余白があるため、自然と消費者の視線が伝えたい情報に集まるデザインです。
チラシに掲載する情報の整列
出典:泉屋博古館「上島鳳山と近代大阪の画家たち」チラシデザイン
こちらは京都市左京区鹿ヶ谷にある美術館の泉屋博古館で2016年に開催された展覧会「上島鳳山と近代大阪の画家たち」のチラシです。文字の縦横が綺麗に揃い、整った印象をうけます。チラシの上部からタイトル、メインビジュアル、基本情報の3つブロックで構成されているため読みやすいデザインとなっています。
コンセプトにあわせてチラシタイトルをアレンジする
こちらは京都文化博物館が開催した「いつだって猫展」のチラシです。タイトルにある「猫」という文字に肉球のイラストが使われています。タイトルやキャッチコピーにアレンジを加えると、目をひくおしゃれなデザインとなります。
魅力的な写真をチラシに掲載して情報を伝える
出典:淡路島 平野製麺所「そうめん職人がつくった手延もちもちパスタ」チラシデザイン
こちらは淡路島にある平野製麺所「そうめん職人がつくった手延もちもちパスタ」のチラシです。このチラシを見た時にまず目に入るのは、お箸に巻きつくパスタではないでしょうか。パスタについてのチラシであることが直感的にわかり、「もちもちでおいしそう」という印象を抱きます。魅力的な写真で消費者の目を引くことができれば、チラシ内の細かな情報まで読んでもらうことができます。
暗い背景写真に白文字を載せて落ち着いた印象を作る
こちらは京都にある抹茶屋さん中村藤吉本店のお歳暮向けパンフレットです。安政元年(1854年)に創業した歴史の深いお店にぴったりの落ち着きのあるチラシとなっています。暗い写真の上に白い文字を置き周りに十分な余白を作ることで、重厚感のあるデザインを作ることができます。「わくわくさせたい」、「楽しい印象を与えたい」というコンセプトのチラシを作る際は、こちらのテクニックを使わないようにしましょう。
カラフルな背景と白文字で目を引くデザインを作る
出典:KYOTO GRAPHIE 国際写真フェスティバル2014 チラシデザイン
こちらは「第2回KYOTO GRAPHIE 国際写真フェスティバル2014」のチラシです。明るいオレンジ色に白文字を載せ、よく目立つチラシとなっています。注目してほしい文字は白色、補足情報は黒色とし、情報の優先度にあわせて視認性を変化させています。
ユニークなフォントでコンセプトを表現する
出典:あべのハルカス美術館「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」チラシデザイン
こちらはあべのハルカス美術館で開催された「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」のチラシです。「大妖怪展」という文字には、おばけを表す人魂のようなデザインが装飾されています。妖怪の絵やタイトルを見た消費者に直感的にコンセプトを伝えることができます。
タイトルの配置をアレンジする
出典:六甲ミーツ・アート芸術散歩2013「作品プラン募集」チラシデザイン
こちらは「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2013」のチラシです。兵庫県にある六甲山を歩きながらアート作品を楽しめるイベントです。「ROKKO MEETS ART 2013」というタイトルは中心から飛び出るように配置され、1文字ずつ大きさが違います。躍動感のあるタイトルにすることで、六甲山を散歩しながら芸術観賞するというアクティブな側面を表現しています。
数字を目立たせて興味をひく
出典:「日本和装 4ヵ月間無料きもの着付教室」チラシデザイン
こちらは日本和装が開催する「4ヵ月間無料きもの着付教室」のチラシです。単に「無料」と記載するのではなく、数字を使い「4ヵ月間無料」と記載することで、具体的なお得さが伝わります。
メインビジュアルにイラストを使いコンセプトを伝える
出典:京都市交通局「地下鉄深夜便 コトキン・ライナー」チラシ
こちらは京都市営地下鉄「金曜日終電延長」のチラシです。京都市営地下鉄は終電が早いことで有名だそうです。2015年からは金曜日のみ終電が30分延長されました。京都市営地下鉄・市バス応援キャラクターの女性のイラストがメインビジュアルに使われています。働く女性のイラストを使うことでさわやかな印象を与えるチラシとなっています。
おしゃれなチラシを探す方法
チラシのデザインを作る際におしゃれなチラシはとても参考になります。簡単におしゃれなチラシを探すことができる3つの方法をご紹介します。
パンフレット&チラシ見本帳
この記事の中で紹介したおしゃれなチラシは「パンフレット&チラシ見本帳」というサイトを参考にしました。
パンフレット、チラシ、カタログ、フリーペーパーなどのデザインを参考にできるサイトです。運営者の方が印刷物をスキャンして作成しているため、実際に配布されたチラシのデザインを見ることができます。
作品ごとに印刷物の種類、サイズ、業界などのタグがついていますので、サイト内で簡単に検索できます。
FLYER ARCHIVE JP
1999年から現在までのチラシ・フライヤーのデザインを閲覧できるデザインの参考サイトです。運営している方が実際に配布されたチラシをスキャンしています。主に、美術展や映画・音楽イベントのフライヤー・チラシが集められています。最近のチラシだけではなく、20年以上前のものも閲覧できるのが特徴的です。
引用:Pinterest
Pinterestはインターネット上にある画像・写真をリストに保存し共有できるサービスです。自分が参考にしたいチラシのデザインを保存し、いつでもすぐに見返すことができます。
また他のユーザーがリストに保存した画像・写真も検索することができるので、おしゃれなチラシを簡単に見つけることができます。
おしゃれなチラシを作るテンプレート
テンプレートを使うと簡単におしゃれなデザインのチラシを作ることができます。テンプレートで作ったデザインを、そのまま印刷できるサービスもあります。無料でおしゃれなデザインを作れるテンプレートサイトを3つご紹介します。
Canva
引用:Canva
Canvaはオンラインで利用できるデザインツールです。チラシ、ポスター、ロゴ、名刺など25万点以上のデザインテンプレートが無料で、有料版ではさらに61万点以上のプレミアムテンプレートを利用できます。Canvaが業務提携している印刷会社で制作物の印刷も行うことができます。
ラクスル
引用:ラクスル
ネット印刷サービスのラクスルにはチラシ、名刺、カタログ、ダイレクトメールなどさまざま用途のデザインテンプレートがあります。サイズや画像を変更し、オリジナルのチラシを作ることができます。ラクスルの印刷サービスを利用すると、スムーズにチラシを制作できます。
PIXTA
引用:PIXTA
大手フリー素材サイトのPIXTAは無料のデザインテンプレートを提供しています。すべてPowerPoint®形式なので、専用の編集ソフトがなくても構いません。PIXTAは写真やイラストなどのフリー素材を提供しているので、それらを活用しコストや手間をかけることなくチラシを作ることができます。
まとめ:コツを知っておしゃれなチラシを作ってみよう
おしゃれなチラシはコツを掴めば誰でも作ることができます。さまざまなチラシを参考にして、おしゃれなチラシをぜひ作ってみてください。
あけぼの印刷社ではチラシ、フリーペーパー、パッケージなどあらゆる商品のデザイン・印刷を承ります。また、チラシとWebを活用したマーケティング支援も行っています。
お気軽にご相談ください。
当社のサービスについてはこちらをご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼あけぼの印刷社ーサービス一覧
https://www.akebono-print.co.jp/service/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー